イベント情報

Event

  • TOP
  • イベント情報

2025 LSAS Aerospace and Defense Workshop

ENABLING SECURE SPACE MISSIONS
INTEGRATED COMMERCIAL SOLUTIONS FOR SAFETY
AND RELIABILITY
FROM LEO, GEO TO XGEO IN THE AGE OF
COUNTERSPACE

2025年11月20日(木) ~ 11月21日(金)
赤坂インターシティコンファレンス
開 催 趣 旨
 本ワークショップでは、低軌道(LEO)から静止軌道(GEO)、更にシスルナ領域を含む広範な宇宙領域(XGEO)に至る軌道の安全かつ信頼性の高い宇宙ミッションを実現する統合型商業ソリューションについて、議論します。また、カウンタースペース時代における宇宙安全保障の課題に対し、産業界・学術界・政府関係者が一堂に会して、知見を共有する場を提供します。

主要テーマ
・宇宙状況把握(SSA) / 宇宙領域把握(SDA)
・衛星軌道解析・衛星追跡管制
・宇宙機の設計
・シスルナ軌道設計

開催概要
 現在、プログラム内容を鋭意企画中です。
 基調講演並びに講演企業等、逐次公開・更新いたします。
 最新情報は、当HPまたは公式SNSにてご確認ください。

開催日 2025年
11月20日(木) 基調講演・セミナー
11月21日(金) ソフトウェアトレーニング
会 場 赤坂インターシティコンファレンス
東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR 4F
アクセス
溜池山王駅・国会議事堂前駅直結
主 催 LSAS Tec株式会社 / LSAS Tec USA
協 賛 COMSPOC(米国)
後 援 米国大使館 米国商務省国際貿易局(予定)
一般社団法人 日本宇宙安全保障研究所
基調講演 Space Economy Rising, LLC ファウンダー&CEO
ケビン オコネル氏
(元米国商務省 宇宙商業室 部長)

一般社団法人 日本宇宙安全保障研究所 理事
外園 博一 博士
(元初代防衛装備庁技監)

講演企業 LSAS Tec / COMSPOC / Integrity ISR / ExoAnalytic Solutions / Cesium / Safran Data Systems

開催内容

日本語案内 English guide
開催案内 Click here for event information
本講演 アジェンダ Seminar Agenda
トレーニング アジェンダ Training Agenda

ネットワーキング・レセプション Networking/Reception
日 時 : 2025年11月21日(金)18:00-20:00
参加申込: 準備中
申込期限: 2025年11月13日(木)23:59まで
申込取消: 申込期限までに参加申込リンクからキャンセルをお願いします。
金 額 : 3,000円
支払方法: クレジットカード決済(お支払回数一括)
参加方法: 受付にて、QRコードご提示ください。

Workshopへご参加頂いたた皆様へ アンケートのお願い(準備中)
・本講演参加者様
・セミナー参加者様
・トレーニング参加者様
・ネットワーキング&レセプション参加者様


過去に開催したイベント

 以下の 『2024 LSAS Aerospace and Defense Workshop』、『2023 Space Sustainability Workshop』は、盛況のうちに終了致しました。
多数の方にご来場いただき誠にありがとうございました。

2024 LSAS Aerospace and Defense Workshop

Commercial Power for Securing Space

2024年7月10日(水) ~ 7月12日(金)
赤坂インターシティコンファレンス
開 催 趣 旨

 近年、民間部門における商用の製品・サービス等、宇宙技術の革新が急速に進んでおります。本ワークショップでは、国内外の先端企業による「デジタルエンジニアリングエコシステム」技術のご紹介と、民間部門の技術を航空宇宙・防衛分野に迅速に採用いただくための意見交換を目的とし、各社の最新状況、その技術に関わるエンジニアと議論する場をご提供いたします。

主要テーマ

・SSA/SDA
・衛星軌道解析・衛星追跡管制
・シスルナ空間の軌道設計
・宇宙機の設計
・次世代宇宙教育

開催概要

開催日 2024年
7月10日(水) 基調講演・セミナー
7月11日(木) ソフトウェアトレーニング
7月12日(金) ソフトウェアトレーニング
会 場 赤坂インターシティコンファレンス
東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR 4F
アクセス
溜池山王駅・国会議事堂前駅直結
主 催 LSAS Tec株式会社 / LSAS Tec USA
協 賛 COMSPOC(米国)
後 援 米国大使館 米国商務省国際貿易局 / 一般社団法人 日本宇宙安全保障研究所 (JISS)
一般財団法人 日本宇宙フォーラム
基調講演 一般社団法人 日本宇宙安全保障研究所 理事 外園 博一 博士
(元初代防衛装備庁技監)

ファウンダー&CEO Space Economy Rising, LLC ケビン オコネル氏
(元米国商務省 宇宙商業室 部長)
講演企業 LSAS Tec / COMSPOC / Rocket Lab / Integrity ISR / Cesium / Auria / Re CAE / Amazon Web Services / Japan Space Forum / Secure World Foundation
パネリスト COMSPOC / Safran Data Systems / Spaceflux / LeoLabs / ExoAnalytic Solutions

開催内容(ご興味のある方は、お問い合わせください。)
開催案内
本講演 アジェンダ
トレーニング アジェンダ

2023 Space Sustainability Workshop

Today’s commercial solutions for space safety and sustainability

2023年11月28日(火) ~ 11月30日(木)
ベルサール六本木グランドコンファレンスセンター
開 催 趣 旨

 近年、民間部門における商用の製品・サービス等、宇宙技術の革新が急速に進んでおります。本ワークショップでは、国内外の先端企業による製品・サービスのご紹介と、民間部門の技術を安全保障分野に迅速に採用いただくため、その技術に携わるエンジニアとの意見交換をとおし、産官連携を推進することを目的としております。

主要テーマ

・Space Situational Awareness/Space Domain Awareness
・衛星軌道解析・衛星追跡管制
・軌道上サービス
・宇宙機の設計
・打上げ輸送サービス

開催概要

開催日 2023年
11月28日(火) 基調講演・セミナー
11月29日(水) ソフトウェアトレーニング (Track 1: STK / Track 2: ODTK)
11月30日(木) ソフトウェアトレーニング (Track 1: STK / Track 2: ODTK)
会 場 ベルサール六本木グランドコンファレンスセンター
東京都港区六本木3-2-1住友不動産六本木グランドタワー9階
アクセス
主 催 LSAS Tec株式会社 / LSAS Tec USA
協 賛 COMSPOC(米国)
後 援 米国大使館 米国商務省国際貿易局 / 一般社団法人 日本宇宙安全保障研究所 (JISS)
基調講演 JISS理事 元初代防衛装備庁技監 外園 博一 博士
講演企業 LSAS Tec / COMSPOC / Rocket Lab / Ansys Government Initiatives / Ten One Aerospace / Space Exploration Engineering / Integrity ISR
パネリスト Exa Research / Safran Data Systems / Spaceflux / Kratos

資料
開催案内
11/28 アジェンダ(本講演)
11/29,30 トレーニングプログラム

弊社取扱製品・サービスに関するお問合せ先

お問合せはお電話か、お問合せフォームよりお願いします